首の痛み
こんな症状はありませんか?
首の症状
- 首が張っている
- 首から肩にかけて痛みがある
- 後ろを振り返ると痛みが生じる
- 頭を動かすと手足に痛みやしびれが生じる
主な首の病気
変形性頸椎症
首の骨(頚椎)の変形による首や手足に症状を来す病気です。加齢に伴って出現すると言われています。頚椎の中には脊髄と呼ばれる重要な神経が走行しており、変形が強くなると脊髄やそれから枝分かれしている神経(神経根)が障害を受けます。障害のされ方によって、「頚椎症性脊髄症」、「頚椎症性神経根症」と診断され、各々に応じて対応する必要があります。
症状としては、首の痛みや手足、特に手の痛みやしびれが多いです。更に手の使いにくさ(巧緻運動障害)が出現して、字を書いたり、箸を使ったりすることが困難になり、ボタンの留め外しもできなくなることがあります。
頸椎椎間板ヘルニア
椎間板とは、背骨(脊椎)を構成している骨と骨との間に存在している軟骨成分でできたクッションのことです。何らかの原因によって椎間板の中身が飛び出して脊椎の中を走行している重要な神経である脊髄やそれから枝分かれしている神経(神経根)が周囲の神経を障害される病気です。
症状としては、神経根の障害が多く、肩から腕を経て手にまで痛みやしびれが出現します。
頚椎捻挫(むち打ち症)
交通事故などによって強い衝撃が頸部に加わることで、頸部の靭帯、椎間板、関節包、筋肉、筋膜などが損傷した状態です。主な症状に頭痛、首の痛みや運動障害があります。そのほか、肩こり、めまい、腕や手指の痛み・しびれ、耳鳴り、目のかすみ、吐き気、全身の倦怠感などを引き起こすこともあります。
整形外科専門医が適切に首のお悩みを診断します
首の痛み・しびれ、手の痛み・しびれなどの症状でお困りの方に対しては、レントゲン検査で骨の状態を観察したり、前屈・後屈時の動きをみて関節のバランスを確認したりするなどして、適切に診断します。診察の結果、より詳細な検査が必要であると判断した場合には、MRIなどを実施することもあります。
痛みの緩和と原因追及を並行して治療します
首の症状でお困りの患者さんに対して、生活しやすくするために痛みの緩和をまず行います。痛みは大きく2つに分類することができます。1つは侵害受容性疼痛(外傷や関節痛・筋肉痛などによる痛み)、もう1つは神経障害性疼痛(神経痛による痛み)で、痛みの種類を見極めて各々に対応した除痛を行います。
痛みの緩和には、まず内服薬や湿布などの外用薬を用います。痛みの程度が強い場合や即効性を期待される場合は、痛みの種類や病気に応じたブロック注射を行います。痛みの発生を抑えるためにリハビリテーションも行い、場合によってはコルセットなどの装具を利用することもあります。このように多角的な方法で痛みを緩和し、患者様が生活しやすくなるよう努めます。
痛みの緩和を行いつつ、原因の追究を行います。病気を引き起こした原因に対応した治療を追加・変更していきます。