月山クリニック

【ブログ】シン・スプリント

大阪市住吉区の月山クリニックでは、地域の整形外科として皆様の症状・お悩みに誠実に向き合い、本当の意味での“満足していただける医療”のご提供に努めております。 つらい症状でお困りの方の不安解消の一助になればという思いで、こちらのブログを通じてさまざまな病気のことや治療のことを発信して参ります。 今回は“シン・スプリント”についてお話しいたします。

シン・スプリントとはどんな病気でしょうか?

シン・スプリントとは、オーバーユース(使いすぎ症候群)などの要因により、すねの内側に痛みが生じるスポーツ障害のうちの1つです。

「脛骨過労性骨膜炎」とも呼ばれ、脛骨(けいこつ)の周りの骨膜に炎症が起こることから、走ったりジャンプをしたときにすねの内側の中央から下方1/3にかけ、ズキズキとした痛みがあらわれます。

シン・スプリントの原因は?

発症の原因は明らかになっていませんが、シン・スプリントを引き起こす要因として以下のようなものが考えられています。

内的な要因

・オーバートレーニングである

・ランニングフォームに問題がある

・下肢の筋力が不足している、また筋肉の柔軟性が低下している

・扁平足、回内足である(衝撃を受けやすい形である)

外的な要因

・硬い路面やグラウンドで運動をしている

・シューズのクッションが薄い、かかとがすり減っている

また、シン・スプリントは中・長距離のランナーやサッカー選手、バスケットボール選手に多くみられるとともに、スポーツを始めて間もない方にも多い傾向があります。

すねが痛くなったら?

痛みを我慢してスポーツを続けると、鵞足炎(がそくえん)やランナー膝を併発し、さらに悪化してしまう場合があるため、痛みが出たら運動量を減らし、すねへの負荷を軽減させましょう。

また、シン・スプリントの根本的な改善のためには、硬い路面でのトレーニングを避ける、シューズの交換をする、ランニングフォームの見直しのほか、ストレッチや減量など痛みの要因を取り除くことが必要となります。

シン・スプリントは症状だけでは疲労骨折との判別がつきにくいため、痛みなど気になる症状がある方は、整形外科を受診し、画像検査を受けることをおすすめします。